堺市・大阪市で屋根のことなら、地元密着・責任施工の有限会社共進瓦商店へお任せください。
当社の方針
価格について納得のいく説明を致します。
瓦屋根工事技師、瓦屋根診断士が、お見積り、施工、アフターサービスまで責任を持って対応します。
地元で経験を積み、これからも地元のお客様のために屋根の専門家として選び続けて頂ける企業を目指します。
業務内容
和瓦・洋瓦・平板瓦・波型スレート
【点検・補修・葺替・販売】
アスベスト・雨漏りに関するご相談も承ります
見積無料
責任施工
こんなことで困ってませんか?
天井に気になるシミができている
強い雨が降ると天井からポタポタ音が聞こえる
屋根工事は、いくらかかるの?
地震の対策をしたいがどんな方法があるの?
雨漏り屋根修理はどれくらい費用がかかるの?
屋根工事や雨漏り修理は有限会社共進瓦商店へ
お任せください!
取り扱い屋根の種類
和瓦・洋瓦
伝統的な日本家屋に欠かせないのが美しく重厚感のある「瓦屋根」です。また、洋風建築には、色や質感、形状が豊富で、防炎や防音、遮熱などの機能も充実した「洋瓦」などがあります。
スレート屋根
スレートはカラーバリエーションが豊富なため、外壁塗装の色に合わせやすいのが特徴です。屋根は住宅の外観を決める大事な部分ですから、イメージに合った色を選べることは大きなポイントになります。
また、平板・波型といった種類があり、デザイン性が高いのも特徴です。
金属屋根
金属屋根とは金属板を薄く長い板状の屋根のことです。
屋根の形状に合わせて使用できるため、複雑な形の屋根にも適応できます。
使われている素材は、アルミニウム、スチール、亜鉛合金などで、他の素材と比べて軽量なのが特徴です。
屋根の定期点検・メンテナンス
屋根は通常、10~15年をめどに定期的なメンテナンスが必要となります。また、スレート屋根や瓦屋根、トタン屋根といった屋根材の種類によってもリフォームのタイミングは異なります。家全体の寿命を延ばすためにも、定期的な点検と補修を行いきましょう。
お問い合わせから施工までの流れ
STEP.1
屋根のことならお電話(072-229-5691)でお気軽にお問い合わせください。
「屋根の修理っていくらかかるの?」「雨漏り修理ってどんなことをするの?」「こんな屋根にできるの?」
など、何でもご相談ください。
STEP.2
お客様の建物の状況を確認するために、屋根や外壁、雨漏り箇所などの無料診断を行っております。
お客様のご都合をお伺いして、ご訪問する日時を決めさせていただきます。
STEP.3
お約束した日時に専門の有資格者がご自宅へお伺いし、屋根や外壁、雨樋などの状態を念入りに確認いたします。建物の状況は後から確認するためにも撮影しております。
お客様にも建物の状態をご説明するために、診断にはできるだけお客様のお立ち会いをお願いしております。
現地調査の際にあらかじめ間取り図や設計図のご用意を頂けると作業がスムーズに進みます。
STEP.4
屋根や外壁から、雨樋などの付帯部分まで、診断結果についてご報告いたします。
お客様のご要望をお伺いし、建物の現状とお客様のご要望に合った様々なプランをご提案させていただきます。
プランをお選びいただいたら、どのような修理が必要か、どれくらいの費用がかりそうか、
日数はどれくらいかかるのかなど、具体的なお見積もりを提出いたします。
STEP.5
お客様に提出したお見積書を十分にご検討いただき、ご納得いただけたら正式にご契約となります。
スケジュールの詳細日程も取り決めます。
STEP.6
スケジュールにしたがって工事を開始します。屋根や外壁の工事では大きな工事音や、塗料の臭いなど周りへの影響も考えられますので、ご近所様へご迷惑がかからないように最大限配慮しながら工事を行います。
施工管理は担当者が責任を持って工事を順次進めていきます。
STEP.7
工事が終了後、お客様に最終確認をしていただき完了となります。
お引き渡し後に何かお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
営業エリア
主に堺市、大阪市を中心に大阪府内
会社情報
会社名
有限会社共進瓦商店
電話番号
072-229-5691
FAX番号
072-229-5692
住所
大阪府堺市堺区材木町東3丁2‐17
業種
建設業(屋根工事)
許可番号
大阪府知事許可(般)第11005号
加入団体(敬称略)
大阪府瓦商工業協同組合
加入団体(敬称略)
近畿スレート販売協同組合